相変わらず、シンセの練習をしています。
なんとなくだけど、少し鍵盤に慣れてきた感じがします。
なんでもそうだけど、楽器も愛情をもって接すると、向こう側(楽器側)から近寄ってくる感覚が
わかるような気がする。
ギターの時もそうだったなあ と思い出しながら弾いています。
最近は、音楽に関する考え方も変わってきて、若い頃のように、勢いのある曲よりも
なんとなく流れていて、決して耳障りではなく、聴いているうちに眼の前に、その情景が浮かんでく
るような、その瞬間に浸ると心地いい感じの楽曲を作ってみたいと思うようになりました。
今までなら、「できるかどうかわからないな」 なんて思ってしまう自分がいましたが、
今は、そんな楽曲を作ろうと考える自分を大事にしたいと思います。
DTM(DeskTopMusic)を楽しんでいる人がたくさんいます。
SNSでそんな人のUPを見かけます。
大変そうなんだけど、すごく楽しそうで、そんな文章ををみるとワクワクするのは
僕だけなんだろうか!
1曲仕上げるのに、今の僕では、まだまだ時間jがかかりそうだけど納得のいくものを
作りたいと思っているので、期待して待っていていてください。
2017年8月27日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
二黒土星の今年はどんなかな?
こんにちは~ 少し空いてしまいました。 今回は、今年の二黒土星の動きを、ほんの少し書きましょう。 二黒土星の今年は、ズバリ 「秋の収穫」 とでも言いましょうか。 春に種を植え、夏の太陽の光をしっかりとうけ、秋の収穫といった感じですね。 しっかりと恩恵を被りまし...
-
またまた、間が空いてしまいました。 楽しみにしていただいていた方には申し訳ありません。 今回も、姓名学と気学に関して少しだけ・・・。 例えば、生まれが二黒土星の方、二黒土星は気学では女星(おんなぼし)と言われています。 じゃあ、男はどうなるのですか?って質問が起こ...
-
こんにちは 前回、シンセサイザーを買った件について書きました。 一生懸命に練習中です。 ギターとは、全然違うアプローチなので、非常に困難ですが、逆にそれが新鮮で 楽しかったりしています。 作曲のほうは、徐々にですが進んでいます。 バリバリのバンド小僧だった...
-
こんにちは~ 少し空いてしまいました。 今回は、今年の二黒土星の動きを、ほんの少し書きましょう。 二黒土星の今年は、ズバリ 「秋の収穫」 とでも言いましょうか。 春に種を植え、夏の太陽の光をしっかりとうけ、秋の収穫といった感じですね。 しっかりと恩恵を被りまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿