こんにちは。
しばらくさぼっちゃいました。
今日は、「神様」とのお付き合いの仕方について思うところを話したいと思います。
もともと僕は、お寺と神社の区別がつくようになったのが、26歳の時で、
人に偉そうに、神様はね、なんて話せる位置にはいないんだけど、
付き合い方を知って以来、本当にお世話になることが多くて、皆さんにも
そのありがたみを、経験していただければと思います。
簡単ですよ。
苦しい時の神頼みをやめればいいんです。
つまり、普段からお付き合いをすればいいのです。
みんなだって、普段は付き合いのない人が、いきなり頼みごとをしてきても
戸惑っちゃうでしょう?
神様も一緒ですよ。
だから、せめて、月に一度くらいは近くの「産土(うぶすな)神社」か「八幡神社」か
「氏神様」へいって、二礼二拍手一礼し、手をあわせてくるくらいのことをしてください。
普段から付き合いをしていれば、本当に困った時には、助けていただけます。
今日は、これくらいで。
また次回。
2017年6月18日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
二黒土星の今年はどんなかな?
こんにちは~ 少し空いてしまいました。 今回は、今年の二黒土星の動きを、ほんの少し書きましょう。 二黒土星の今年は、ズバリ 「秋の収穫」 とでも言いましょうか。 春に種を植え、夏の太陽の光をしっかりとうけ、秋の収穫といった感じですね。 しっかりと恩恵を被りまし...
-
またまた、間が空いてしまいました。 楽しみにしていただいていた方には申し訳ありません。 今回も、姓名学と気学に関して少しだけ・・・。 例えば、生まれが二黒土星の方、二黒土星は気学では女星(おんなぼし)と言われています。 じゃあ、男はどうなるのですか?って質問が起こ...
-
こんにちは 前回、シンセサイザーを買った件について書きました。 一生懸命に練習中です。 ギターとは、全然違うアプローチなので、非常に困難ですが、逆にそれが新鮮で 楽しかったりしています。 作曲のほうは、徐々にですが進んでいます。 バリバリのバンド小僧だった...
-
こんにちは~ 少し空いてしまいました。 今回は、今年の二黒土星の動きを、ほんの少し書きましょう。 二黒土星の今年は、ズバリ 「秋の収穫」 とでも言いましょうか。 春に種を植え、夏の太陽の光をしっかりとうけ、秋の収穫といった感じですね。 しっかりと恩恵を被りまし...